二輪販売、修理、カスタム、車検など二輪の事なら何でも相談OK!
今日の作業は、Kawasaki GPZ900RにヨシムラTMR-MJN取り付け後のキャブレターセッティングの仕上げです。先日、ベースとなるセッティングを出してあるので、お客様に試乗をして頂き、どう感じたかを聴く事でそのお客様の乗り方や、アクセルワークがある程度わかります。そこからお客様の乗り方に合ったセッティングに仕上げます。15年ぐらい前に、自分のFCRキャブのセッティングをシャーシダイナモで色々やりましたが、そこで一番パワーが出てたとしても、実走をすると谷が出たりと、やはり上り下り・追い風向かい風とが入り混じる実走にかなうセッティングは無いと感じました。なので、人により色々な考えがあるとは思いますが、自分はお客様の乗りやすい!面白い!と感じるセッティングを話し合いも交えながら仕上げます。今日も4パターンをそれぞれ試乗して頂き、夕方に完了しました。どのパターンも普通に乗れるのですが、セッティングで特性がかなり変わる事にお客様は驚いていましたが、そこが同じバイクでも乗る人により最適なセッティングが変わるという意味だと思います。