二輪販売、修理、カスタム、車検など二輪の事なら何でも相談OK!
今日も先日からの続きのGPZ900Rです。キャブレターの取り付けなどが終わったので、エンジン始動状態での吸入負圧、同調調整です。同調に関しては、色々な意見があると思いますが、自分の様々な経験からだと、スロットルバルブの高さでの同調よりも、新車状態のエンジンでは無いので各気筒ごと吸入負圧に誤差が生じる事は当然なので、アイドリング状態での同調が一番良い結果が出ると思います。ただ、FCR/TMRなどはスロットルバルブに上下のガタがあるので、微妙にスロットルを開けたガタの少ない状態での同調も合わせるので、ノーマルキャブレターよりも作業に時間が掛かります。かなり微妙な調整作業ですが、ほとんどのお客様が調整後の違いを体感して頂けるので、おすすめのメンテナンスだと思います。